
新鮮な魚を使った献立が自慢です。地物食材をふんだんに使い喜んでいただけるメニューをご用意いたします。 イオンまで車で5分、目の前にはかほく市の公園、西田幾多郎記念館までの遊歩道があり環境抜群です。

24時間365日併設の訪問介護スタッフが常駐しますので家族がされるような見守りやケアと食事を提供します。また、看護師が午前9時から午後5時まで医療的な相談に応じます。緊急時には金沢医科大まで15分の距離です。

同一敷地内にデイサービスがあり、歩いて機能訓練に参加できます。 介護タクシーの営業許可を取得しているので透析を受ける病院までの送迎サービスを受けながら安心して生活ができます。

機能訓練の多彩なメニューで元気に過ごしていただけます。また、地域の子供達との交流を大切にしてふれあいの時間をもちましょう。 障害者施設の仲間達が美味しいパンとお豆腐の販売を行います。
機能訓練メニュー ノルディック体操/ラダー体操/ダンベルエクササイズ/コグニサイズ(脳の刺激)/手芸他
※こんな気持ちご相談下さい! ○病院から退院を迫られても、すぐに自宅での生活に自信がないし、家族も一日中側にはいてあげられない。ショートステイには抵抗がある.....。 ○大きな家に一人で暮らしているけど、先行き不安で心配。施設にいながら時々は家に帰りたい。 ○施設にいても、自由に買い物や美容院にも行きたい。喫茶店にも行きたい。友達を呼んでおしゃべりしたい。 ○親族が来てくれた時には一緒に食事をしたり、泊まったりできればいいなぁ。


6:30~起床 「おはようございます」の声かけをしながら各お部屋へ見守り巡回を行ないます。
7:30~朝食 皆さんと一緒に食卓を囲みます。 家庭的な雰囲気を大切にして体調などお聞きしながらお話をさせていただきます。 介助が必要な方は介護スタッフがサポートいたします。
9:00~11:00 フロアにてリズム体操/機能訓練/入浴/レクリエーション(ゲーム・手芸etc…)/通院/お散歩/買物/訪問診療/マッサージ。
10:00~お茶の時間 介護スタッフがサポートを行い、お茶の提供を行います。 看護師がバイタルチェックを行ない、その日のお薬などの確認をします。
12:00~昼食 かほく市はかつて漁業の町でもありました。 新鮮な魚を料理上手なおばちゃん達が腕をふるって用意します。 美味しい昼食を元気にいただきます。 介助が必要な方は介護スタッフがサポートいたします。
13:00~15:00 自由時間 昼食から夕食までの時間は基本的に自分だけの時間です。 参加したいメニューがあれば参加なさって、ご家族の来訪があればご家族との時間を大切に…。 一人黙々と手芸をしたり、音楽を聞いたりする時間を大切に過ごしていただきます。 日替わりメニューにも参加自由です。 クラブ活動/お出かけ/機能訓練/入浴/イベントetc…
15:00~お茶の時間 フロアでおやつと一緒にティータイムです。 コーヒー、紅茶、日本茶などそれぞれお好みでホッとする時間を楽しみましょう♪ お誕生日には特別なケーキの準備も…。心を込めてお祝いします♥
18:00~夕食 皆さんと一緒に食卓を囲みます。暖かいお夕食はぐっすり眠る為に欠かせません。 介助が必要な方は介護スタッフがサポートいたします。
19:00~21:00 自由時間 フロアでテレビを観たり、仲間とおしゃべりしたり、のんびりと読書したり過ごしていただきます。
基本料金 1ヶ月(30日)
入会金 |
なし |
家賃 |
45,000円(近隣地のアパートの相場による) |
管理費 |
4,000円 |
①施設の運営のための人件費 但し、介護及び介護予防サービスに係わる人件費を除く
②入居者の健康管理のための費用
③施設の維持管理のための費用
④専用居室、共用施設の水光熱・冷暖房費
⑤物品費
⑥その他施設の管理運営に要する費用
|
食費 |
37,500円 ※1日3食30日の場合 |
朝食 350円 昼食 500円 夕食 400円
※料金は喫食数に応じて請求いたします。 ※親しい仲間や家族、友人との会食には、要望、予算に応じ特別食を提供します。なお来訪者には入居者と同じメニューで食事の提供をします。
|
生活支援サービス費
|
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
38,000円 |
35,000円 |
25,000円 |
18,000円 |
10,000円 |
・居室、ホーム内の清掃などの家事サービス ・レクリエーション、サークル活動、行事 ・入浴サービス
※介護度が低い方の方が高額な理由は、介護度が低い方ほど、行事やレクリエーションなどに活発に参加され、付随するサービスも多くなると思われるので、その点を加味しました。
|
合計 |
124,500円 |
121,500円 |
111,500円 |
104,500円 |
96,500円 |
その他 |
オムツ代
理美容代
健康管理 インフルエンザ予防接種費用
医療費(訪問診療・薬処方・往診など)
|
実費(使用された場合)
実費(使用された場合)
実費(使用された場合)
自己負担
|
介護保険利用限度額 |
16,692円 |
19,616円 |
26,931円 |
30,806円 |
36,065円 |
介護保険利用総合計 |
141,192円 |
141,116円 |
138,116円 |
135,306円 |
132,565円 |
その他サービス
□ちょこっとサービス
買い物付き添い |
30分 |
1,000円 |
美容院の付き添い |
30分 |
1,000円 |
通院の付き添い |
30分 |
1,000円 |
□介護タクシー(初任者研修修了者が運転します。)
タイプⅠ 時間加算 ◎介護保険サービスを利用される場合 |
輸送時間 |
10分 500円 |
20分 600円 |
30分 700円 |
以降10分ごとに 500円加算 |
タイプⅡ 距離加算 ◎介護保険サービスを利用されない場合 |
輸送距離 |
2キロまで 600円 |
以降1キロごとに 250円加算 |
タイプⅡ例 1キロ=600円 2キロ=600円 3キロ=850円
※ご家族の方も一緒に乗車いただけます。 |

住宅型有料老人ホーム なぎさのまち
デイサービス なぎさの家 あじち
〒929-1177 石川県かほく市白尾タ18番地1